KARIKYU STYLE現場レポート
Report 02
お客さま先レポート
[自動車用鋼材の輸送]
荷主さまから荷物を預かり、お届け先に運ぶ。その現場から、一部始終をお伝えします。
刈急運輸のドライバーは「鋼材を輸送するチーム」と「自動車部品を輸送するチーム」とに二分されています。
ここでは鋼材の輸送を担うドライバーの仕事の一旦をご紹介します。
取材にご協力いただいたお取引先さま:鈴豊精鋼株式会社(外部リンク)
H.R.
2010年入社鋼材運搬の仕事
Senior’s Voice
A.N.
現場担当の仕事
お客様先に常駐して、現場の安全管理を行なっています。現場では、予定されていた配送計画以外にもオーダーを頂戴しますので、その受注業務も私の方で処理しています。鋼材運搬は月間業務量に波があるため、ドライバーの業務を平準化する意味から、現場担当者が直近ニーズに即応しています。こちらの現場では協力会社含め12台が出入りしていまして、集中する時間帯もあることから、事前の緻密な段取りが重要になります。
一日の仕事の流れとしては、朝本社に出勤し朝礼に参加したのち、昼過ぎにこちらに入り配車計画を立てます。出荷業務が終わると、本社に戻り、事務作業を行います。現在は毎日こちらの現場に赴いていますが、余力がある場合は、若手が担当する別の現場も掛け持ちして、指導・育成にも当たっています。
Check Point
重量物なのでドライバーの立ち位置をチェックします。吊り荷の下に入っていないか、製品と製品の間に手など身体を入れていないか、玉掛け、固縛作業において社内手順をきちんと遵守しているかを見ています。
Key Point
ドライバーの仕事は運転だけではありません。日によっては4ヶ所や5ヶ所も回り、定められた時間帯に荷卸しをする必要があることから、作業効率を常に考え、一方で事故を起こさないよう、工夫する必要があります。日々「頭」を使う仕事です。
My Pride
一日一日、ドライバーが安全でいられるか、会社に貢献できているか、そしてお客さまにお喜びいただけているか、この3つを達成することが私のやりがいです。